A4サイズ 767 KB
A4サイズ 760 KB
拡散希望:ポイ捨て禁止ポスター
- ゴミのポイ捨て禁止
- タバコのポイ捨て禁止
迷惑なポイ捨て禁止のポスターです。
今回は、
- ゴミのポイ捨て
- タバコのポイ捨て
の2種類を用意しました。
溜まるところ溜まる問題
ポイ捨ては昔からありました。
そして、なぜが、溜まりやすい場所にゴミが溜まります・投棄されます。
モラルが求められる問題ですが、注意喚起と周辺住民の監視で解決したいものです。
世界のポイ捨て
今は、日本人のモラル自体が上がってきたので昔に比べれば格段減りました。
ゴミもそうですが、たばこのポイ捨ても、携帯灰皿を持つ人が増えました。
しかし、他国を見るとゴミはそこら辺に捨てるものという習慣のある国さえあります。
*中国や東南アジアでは、ペットボトルのポイ捨ては当たり前。
レジ袋の有料化が取りざたされた時、「海洋プラスチックごみ」も話題になりました。
レジ袋有料化によって、「海洋プラスチックごみ」減るという。
また、プラスチック製のストローを廃止でエコなども。
しかし、それは日本ではあまり意味がないとも言われています。
中国やインドネシアでは、海洋プラごみは非常に深刻化ですので、再利用施設がないというものありますが、インドネシアで言えば、年間200トン弱のプラスチックごみを海に排出しており、ある意味、国ぐるみでのポイ捨てです。
本来は、エコとかも前に、このあたりの解決が先決だと思いますが・・・。